会社概要

社名

株式会社 オリエントアイエヌジー 
(旧:九州オリエント測量設計株式会社)

設立

1967年(昭和42年) 10月1日

本社所在地

〒850-0022 長崎県長崎市馬町55番地

資本金

3000万円

代表取締役

中島 靖人

職員数*役員除く

技術系 48名 . 事務系 10名
計58名(男性43名 . 女性15名)

加入団体
  • (社)日本測量協会
  • (社)日本補償コンサルタント協会
  • (社)長崎県建築士事務所協会
  • (社)全国防災協会
  • (社)全日本不動産協会
  • (社)長崎県測量設計コンサルタンツ協会
  • (社)長崎国際観光コンベンション協会
  • (社)ツタワルドボク

事業所案内

本 社
〒850-0022 長崎県長崎市馬町55番地
TEL:095(821)5656 . FAX:095(823)4420
佐世保営業所
〒857-0011長崎県佐世保市春日町19-5

TEL:0956(76)8248
FAX:0956(76)8249

諫早営業所
〒854-0094長崎県諫早市本明町1840

TEL:0957(46)3290
FAX:0957(46)3291

大村営業所
〒856-0047長崎県大村市須田ノ木町967-1

TEL:0957(20)8390
FAX:0957(20)8391

雲仙営業所
〒859-1202長崎県雲仙市瑞穂町西郷甲735-1

TEL:0957(65)8320
FAX:0957(65)8321

南島原営業所
〒859-2121長崎県南島原市有家町石田91

TEL:0957(76)8610
FAX:0957(76)8611

五島営業所
〒857-4211長崎県南松浦郡新上五島町有川郷2553-7

TEL:0959(42)5810
FAX:0959(42)5811

対馬営業所
〒817-0248長崎県対馬市厳原町小茂田100番地

TEL:0920(56)9400
FAX:0920(56)9401

登録一覧

建設コンサルタント
  • 河川、砂防及び海岸・海洋部門
  • 道路部門
  • 下水道部門
  • 鋼構造及びコンクリート部門
  • 農業土木部門
補償コンサルタント
  • 物件部門
  • 事業損失部門
  • 営業補償・特殊補償部門
  • 土地調査部門
  • 機械工作物部門
測量業者 / 地質調査業者 / 一級建築士事務所 / 宅地建物取引業者

有資格者数

技術士 総合技術監理部門 土質及び基礎
1名
技術士 建設部門 鋼構造及びコンクリート
1名
技術士 建設部門 道路
1名
技術士 建設部門 土質及び基礎
1名
技術士 建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋
1名
技術士 上下水道部門 下水道
2名
技術士補 建設部門
1名
認定技術者 農業土木
1名
RCCM 道路
3名
RCCM 土質及び基礎
2名
RCCM 都市計画及び地方計画
2名
地質調査技士(現場技術・管理部門)
2名
地すべり防止工事士
1名
コンクリート診断士
2名
コンクリート技士
1名
道守補
1名
1級建築士
2名
2級建築士
6名
補償業務管理士 土地調査
3名
補償業務管理士 物件
8名
補償業務管理士 機械工作物
2名
補償業務管理士 営業補償・特殊補償
3名
補償業務管理士 事業損失
8名
学芸員
2名
長崎県ヘリテージマネージャー
2名
日本考古学協会員
1名
宅地建物取引士
2名
第一種衛生管理者
1名
測量士
19名
測量士補
12名
地理空間情報専門技術認定1級
2名
地理空間情報専門技術認定2級
3名
地籍主任調査員
9名
土地改良専門技術者
1名
2級水路測量技術(港湾)
1名
2級小型船舶免許
2名
工事管理者(在来線)
4名
防災士
6名
河川点検士
2名
長崎県被災宅地危険度判定士
2名
産業ラジコン操縦士
3名
1級土木施工管理技士
8名
2級土木施工管理技士
6名
2級造園施工管理技士
1名
2級管工事施工管理技士
1名
2級舗装施工管理技術者
1名
安全衛生推進者
1名
公共工事品質確保技術者資格認定
1名
ビオトープ2級計画管理士
2名
個人情報保護士
2名
情報セキュリティ管理士
1名
CGエンジニア検定ベーシック
1名
Webクリエイター能力認定
1名
Photoshop®クリエイター能力認定
1名
色彩検定®2級
3名

沿革

昭和42年10月
九州オリエント測量設計株式会社長崎市桜町に設立資本金100万円
昭和42年11月
測量業登録
昭和53年2月
長崎市馬町に本社新築移転
昭和60年1月
資本金400万円に増資
昭和61年12月
資本金1千万円に増資
平成5年4月
補償コンサルタント登録
平成7年6月
一級建築士事務所登録
平成7年8月
諫早営業所を開設
平成8年11月
建設コンサルタント登録
平成9年10月
資本金3千万円に増資
平成12年4月
佐世保営業所・対馬営業所を開設
平成14年12月
地質調査業登録
平成23年4月
雲仙営業所・南島原営業所を開設
平成24年4月
代表取締役中島靖人就任
平成24年8月
五島営業所を開設
平成24年11月
大村営業所を開設
平成25年3月
長崎県愛護団体登録
平成25年4月
国土交通省九州地方整備局長崎河川国道事務所災害協定締結(継続中)
平成25年6月
ふくしま浜街道・桜プロジェクト参加(福島県)
平成25年12月
長崎市「出島表門橋及び周辺整備設計業務委託」最優秀提案者に特定
平成26年4月
国土交通省九州地方整備局雲仙復興事務所災害協定締結(継続中)
平成26年7月
長崎市消防局より「救急サポートステーション」標章交付
平成26年4月
長崎市まちぶらプロジェクト認定
平成26年10月
環境省エコアクション21認証登録
平成27年8月
宅地建物取引業者登録
平成29年10月
株式会社オリエントアイエヌジーへ商号変更

受賞歴

平成24年9月
3D・VRシミュレーションコンテスト 準グランプリ受賞
平成27年9月
グッドデザイン賞 受賞 長崎市・長崎県立大学連携事業「雨の足音プロジェクト」
平成30年6月
第14回公共測量品質管理優秀賞(基準点)
平成30年9月
グッドデザイン賞 受賞 「出島表門橋」
令和2年8月
令和2年度国土交行政功労事務所長表彰 優良施工業者(業務部門)表彰
令和2年10月
第21回長崎市都市景観賞 受賞 「出島表門橋・出島表門橋公園」

寄贈・感謝状

昭和58年3月30日
長崎市へ査察車を寄贈
昭和59年3月24日
長崎市へ査察車を寄贈
昭和60年4月11日
長崎市へ査察車を寄贈
昭和61年9月24日
長崎市へ査察車を寄贈
昭和62年9月22日
長崎市へ査察車を寄贈
昭和63年10月8日
長崎市へ査察車を寄贈
平成1年10月17日
長崎市へ査察車を寄贈
平成1年4月1日
長崎市から市政協力賞を受賞
平成2年11月4日
長崎県旅博覧会に協力
平成3年10月17日
長崎市へ自動車を寄贈
平成4年2月3日
長崎市へ自動車を寄贈
平成5年1月11日
長崎市へハイビジョンテレビを寄贈
平成5年12月1日
長崎市へ査察車を寄贈
平成8年3月19日
学校法人瓊浦学園へ液晶プロジェクター一式を寄贈
平成11年3月24日
長崎市へベンチを寄贈
平成17年1月22日
社会福祉法人日春会の老人ホーム橘の丘の設計
平成19年7月18日
長崎市へ乗用車を寄贈
平成20年10月
南島原市に「天女のレリーフ(作:北村西望)」を中島健二寄贈
平成29年11月12日
千々石ミゲル墓所発掘調査への人材派遣
令和3年8月
環境省エコアクション21への取り組み