- INFO
- ingBLOG
- ニュース
道路・交通部門
まちと暮らしを守る
道路ネットワーク。
地域を活性化するネットワーク網、災害時に備えた緊急輸送道路網、渋滞対策、ユニバーサルデザインなど、幅広く対応しています。私たちは、地域住民や利用者目線で環境に配慮した計画を立て、時には将来の交通推計・シミュレーションを交え、地域の活性化と安心安全な暮らしにつながる道路づくりをご提案します。
業務内容
- 道路(一般道路・交差点・歩道等)の計画・設計
- 道路ストック総点検、附属施設総点検
- 交通需要予測・交通解析・交通シミュレーションなど
道路・交通部門の実績

新県庁舎前交差点等改修工事(設計委託)
長崎県 長崎振興局
新県庁舎建設に伴い、新たな庁舎の主要進入口となる県庁前交差点の予備設計、新県庁舎から新県警にかかる前面道路の道路予備設計までを行ったものである。翌年度には、同交差点の詳細設計、同路線の道路詳細設計を行い、新県庁舎を周回する臨港道路と同路線の交差点詳細設計にも携わっている。

一般国道204号交通安全施設等整備工事(交差点解析業務)
長崎県 県北振興局
佐世保市の四条橋交差点は慢性的な渋滞が発生する場所で、近隣交差点(田原町交差点)を含めた交通シミュレーションにより、現況交通流動再現を行い、渋滞発生原因の把握、渋滞解消案のシミュレーション、警察協議を交えた解消案の社会化実験、更に解消案と現地観測の効果検証を行ったものである。