- INFO
- ingBLOG
- ニュース
計画調査部門
数字からわかる、
まちのあり方。
あらゆる事業を計画するには、社会環境、自然環境、生活環境など、現在の状況を調査し、将来の課題を抽出、把握していくことが非常に重要です。私たちは、まちづくりの総合コンサルタントとしての豊富な実績をもとに、交通量調査や流動調査、あるいは整備効果の検討・分析など、必要な調査をご提案します。
業務内容
- 交通量・渋滞調査、騒音・振動調査、その他環境調査
- 施設整備計画及び整備効果検討の調査・分析
- 保安林解除、図書作成など
計画調査部門の実績

長崎市都市計画基礎調査業務委託
長崎市役所
長崎市の都市計画区域外(野母崎町、三和町の一部、琴海町の一部、外海町)について、都市計画に関する基礎調査実施要領(長崎県土木部都市計画課H26.4.1改定)に則り作業を行った。また、都市計画区域は長崎県が同様の作業を実施しているため、土地利用等の整合を図っている。

浦上ダム建設工事(交通量調査業務委託)
長崎県 長崎振興局
長崎市の浦上ダム周辺道路の交通量の調査を行い、ダム本体工事及び下流取付河川工事の施工計画検討の基礎資料とするものであり、交通量調査(24時間&12時間)、渋滞長・渋滞区間通過時間・信号現示調査(24時間&12時間)、渋滞原因調査などを行ったものである。